電話でのお問い合わせはTEL.072-625-7488

診療案内medical info

診療内容

放射線科(完全予約制) ※専門医、かかりつけ医からの予約をお受けいたします。

内科  (完全予約制) ※ワクチン接種はおこなっておりません。他の医療機関をでご相談ください。

診察時間(放射線科)

 
午前09:00〜12:00
午後13:00〜17:00

※ 土・日・祝日、年末年始(12/30〜1/3)は休診です。
※ 内科受診はお電話にてご相談ください。

施設基準届出状況

◎ 明細書発行体制加算
◎ 一般名処方加算
◎ 医療情報取得加算
◎ 医療DX推進体制整備加算1〜6
◎ CT撮影およびMRI撮影
◎ 外来・在宅ベースアップ評価料(T)

加算等について

◎ 一般名処方加算
    当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを
    実施しています。 現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
    当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、
    薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う
    場合があります。
    一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品
    が提供しやすくなります。
    一般名処方について、ご不明な点などがありましたら医師にご相談ください。
    ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    ※一般名処方とは お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
     そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に
     必要なお薬が提供しやすくなります。
   ≪長期処方・リフィル処方箋≫
    当院では状態に応じ、
    ・28日以上の長期の処方を行うこと
    ・リフィル処方箋を発行すること
    のいずれの対応も可能です。
    ※処方箋交付については担当医が判断いたします。
◎ 医療DX推進体制整備加算(2024年6月より)
    当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しています。
    ・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用する診療体制を実施します。
    ・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう
     取り組んでいます。
    ・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組み
     を実施してまいります。 (※今後導入予定です)


医療法人 友紘会 内田クリニック

〒567-0047
大阪府茨木市美穂ヶ丘3−6
山本ビル1・2F(203)
TEL 072-625-7488
FAX 072-625-7458